2005-01-01から1年間の記事一覧

9日(金)IP Meeting 2005

午後のNGNパネルが想像を超えてよかった。IP MeetingなのにIP Meeting史上最もIP色が薄いのに、最も議論は熱かったような。NTT,KDDIどちらも奇遇なことに村上さんとおっしゃるプレゼンターでしたが、どちらも興味深かった。パネリスト以外にも、電話インフ…

8日(木)C8 : 第9回JPNICオープンポリシーミーティング

実に感慨深いOPMでした。いつもより3割くらい多い参加者,いままでJPNIC側からしか出たことのない提案が、コミュニティ側から3つも。しかもとても丁寧に準備されたもので、とても建設的な議論ができました。久しぶりにOPMを見たという丸山さん曰く「皆さん行…

7日(水)C5:インターネットガバナンス:過去、現在、そして未来

プログラム自体は、タイトルのリンクを参照。僕が最初に50分ほど概要を一通り喋り、次に丸山直昌さんがIAHC - International Ad Hoc Committee について喋る、その後はパネルディスカッション、という体裁。 僕の部分は2004年5月に日経ネット時評に書いて…

今年のインターネットウィーク

今の今まで全然書く時間が取れませんでしたが、日記に残そうと思います。とても印象深いインターネットウィークでした。

インターネットウィーク始まる

今週はインターネットウィーク http://internetweek.jp/ です。 去年までやっていたISPネットワークの経路制御設計、まづーことIIJの松崎氏に引き継いで、6年間の幕を閉じました。今年はその代わりっちゃーなんですが、インターネットガバナンス3連発です。…

ライス書簡

WSISチュニスフェーズ直前の11月7日に、米国のコンドリーザ ライス国務長官がEU議長国である英国の外務担当相に書簡を送っていたらしく、その文面が公開されています。 http://www.theregister.co.uk/2005/12/02/rice_eu_letter/ なんだかリアルですね。こう…

富士通・加藤さんによるWSISチュニスの総括

日経ネット時評で、富士通の加藤さんがとても良いまとめを書いていらっしゃいます。 http://it.nikkei.co.jp/business/column/njh.aspx?i=20051130s2000s2 僕なんかが書くとやっぱり技術屋の視点になっちゃうし、メディアが書くと単なる政治ネタの一つに過ぎ…

コンセンサスと国際関係

先週1週間、コンセンサスとは何なのか、なんていう話で大揉めしていた。 APNICのNIR SIGというSIGに、一応NIR共同提案として出していた、"Abolishing IPv6 Per Address Fee for NIRs"というプロポーザルに関する議論である。内容の細かいことは割愛するが、N…

情報通信政策研究会議

準備会合は2004年6月の日光でした。情報通信政策研究会議、頭文字を取ってICPCと読んでいますが、この会合を11/19、/20でやってきました。前回の合宿同様湘南国際村で、前回のセンターではなくて隣の生産性国際交流センターでした。 どういう経緯があったか…

インターネットガバナンスの一歩前進とは

WSISは本日からチュニスフェーズとなるが、本会議は大臣クラスが出てくるもので、決まったことを採択して完了する。その決まったことになることを決めるものがPrepComと言われる準備会合で、直前の準備会合であったprepcom3が9月の日程で調整が完了せず、本…

さらばJPIX

1年前には異動して担当しなくなったが、結局僕が一番把握しているということもあったので、フランステレコムのOpentransit Internetの、JPIX撤収作業に立ち会ってきた。 知っている人は知っているが、いろんな紆余曲折のあったラックであった。中身のASはAS4…

ISOC Membership & Donation

昨日ISOC - Internet Society から郵便が届いていた。何かと思ったら2004年のアニュアルレポートである。そういえば個人会員だったし、2004年はドネーションも入れていた。数年前、村井純さんが「ISOCの活動を支えなきゃ」と言って、個人会員を奨励していた…

IRRに関して整理したこと

JPNICでIRRサービスの事業化をやろうとして、機関決定のためのドキュメントを作成中なのだが、その副産物として今まで生半可でちゃんと整理できていなかったことの整理ができつつある。 歴史を紐解くに、IRRの原型となったのは現在も運営が続いているMerit N…

Geoff Huston かく語りき

Vint Cerf が Google にうつることになったらしい。それに関してCNETのインタビューに応えているプレスリリース前からそれらしいことを口走っていた、という記事。 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20087115,00.htm Vint Cerfといえば…

世界に先駆けて、インターネット全体の障害を一点で集中監視

世界に先駆けて、インターネット全体の障害を一点で集中監視、らしいのです。 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0815/index.htmlこの見出しを見て脊髄反射的に頭に浮かぶのは、 1点から見るだけじゃ、1箇所障害になったらその裏は分からない…

パワーポイントやワードで、開けるが編集しようとすると固まる

ミクシィの日記で障害を嘆いたら、マイミクのお一人がバチコン同じ現象とその対処を教えてくださり。。。 http://blog.goo.ne.jp/kazuyossan/e/6a9c4749133b0ea3d4275185d39cda06ありがとうございましたー。一日インストしたり、アンインストしたり。IBMのパ…

これ漢字ですか?

現在日本語学習中の、かつての同僚(フランス人)から久しぶりにメールがあり、添付ファイルでこの絵のようなファイルを送りつけ、「これ漢字ですか?漢字だったらどういう字ですか?」と聞いてきた。 。。。 。。。。。 わからーーーーーん。 どなたかその…

パリの片隅で過ごす11日間 - 今回チト長い

1月に出張で来たときは外取り(週末に移動)の一週間でしたが、今回は内取り(平日に移動)の二週間でした。また雑感形式で忘れぬうちにメモ。 例によって研究所本丸のあるIssy les Mouleneauxに、前回とホテルが取ってあって長い滞在に。スタッフも名前こそ…

いや、大丈夫だよ、眞鍋。(妙に馴れ馴れしい)

http://manabekawori.cocolog-nifty.com/blog/2005/02/post_1.html#more 眞鍋かをりブログ、すんごく面白くて大好きだし、実際日本新記録と言われるトラックバック数を打ち立てたりしているのだが、 本人、そうであるにもかかわらず、「世間を動かしよくして…

成功哲学、ですか。

なんかの拍子に allabout.co.jp をつついたら、グローバルメディアオンライン(GMO)の熊谷社長が取り上げられている記事に到達して、ついつい読んでしまった。 http://allabout.co.jp/career/careerplanning/closeup/CU20041029A/index.htm んー、私、GMOとの…

物思うJANOG運営委員会

JANOGミーティングが終わると、1ヶ月もしないうちにミーティングを振り返り、レビューをして、次のミーティング実行委員会のチェアたち(実行委員長,プログラム委員長などなど)を選出する運営委員会を開く。こうして1ヵ月後くらいにはミーティング反省会+…

JANOG15終わる

JANOG15が終わった。スタッフの皆さんお疲れ様でした。つま恋という土地柄から、〜合宿〜とサブタイトルされた今回、ちゃんと合宿っぽくなりました。 運営委員もスタッフの一人として動くので、JANOGミーティングで内容をずっと見られたことがあんまりないの…

パリのハズレにて1週間暮らす

あまりに日にちが空いたのでバックデートしちゃった。 正月三ヶ日に仕事したことなんてかつてなかったが、今年は2日に飛び、3日月曜から7日金曜までパリの研究所本丸で仕事をしていた。5日水曜から3日間の会議に出席するためなので、4日に飛んでも大丈夫では…

久しぶりに見た007。なんか変。

なんと正月からパリに出張。生まれて初めて1/3から仕事しているのである。 1/2に乗った飛行機は、僕は最初は空いているだろうと踏んでいたがさにあらず、ほぼ満席であった。ちなみにエールフランス。 飛行機といっても12時間も乗っているので、いくら出張の…